2018年1月3日水曜日

釜ヶ崎の食 その1



今回のテーマは釜ヶ崎の食。
都築響一さんのROADSIDERS' weekly の新年1発目、1月3日号に
ぼくが携わった記事が掲載された。メールマガジンを見ていない人にも
ぜひ呼んで欲しいので、今回は記事より少し抜粋してお送りする。

『地図にない街 釜ヶ崎 』というシリーズのVol.2である。
文章は釜ヶ崎の生き字引である水野阿修羅さん。写真はぼく。
これを読めばあなたも釜ヶ崎の食がわかるということで
まずは、初心者でもOKなライトな(といってもヘビーだが)釜ヶ崎から紹介していこう。

釜ヶ崎といえばホルモン。
そして、ホルモンといえばマルフク。
堺筋に面していつも賑わっている。



釜ヶ崎のおっちゃんから、サラリーマン、フリーターまでたくさんいる。

大きな鉄板でホルモンを炒める。

こんな色のが
こんがりきつね色に。


ホルモン1人前 140円である。

南海の高架下にある「やまき」もホルモンの名店。
地元のおっちゃんから観光客までいろんな人で賑わっている。


ここはホルモンを串で食べる。

 メニューはホルモン串とこのレバーの2種類。




それをこのタレにつけて食べる。
見た目はアレだがとてもおいしい。



こちらは煮込みホルモンで有名なお店「きらく」。



大きな鍋でたっぷり煮込む。


煮込みホルモン
じっくり煮込んでいるからか、豚の角煮のように柔らかい。

煮込みホルモンうどんは300円。


JR環状線の高架下にある権兵衛。

ホルモン焼きそばで有名。ボリュームたっぷりである。
ホルモンはきらくのように柔らかい。

ホルモン以外の店ももちろんある。
まずは人気で予約必須の「なべや」。

一人鍋の元祖である。
これでもかというボリュームのお肉で1000円を切っている。


一人で食うのがここらしい。


横丁に入ったところにあるおでんの名店 深川。


大きな鍋でたっぷり煮込む。
どれも1つ100円。今まで食べたおでんでいちばんおいしかった。



細い横丁に入ったところにあり場所がまたたまらない。
写真に写っているのは文章を書いている水野阿修羅さん。釜ヶ崎が似合う。
土日しか開いていないので注意。




釜ヶ崎といえば難波屋。
釜ヶ崎のグルーヴを感じられる。一般の人でもラクに入れる。



中には地元のおっちゃんからサラリーマンやミュージシャンまで。
酒も食べ物も安くてうまくて品数が豊富。



奥にはライブスペースがありロックからジャズまでほぼ毎日やっている。
労働者のおっちゃんとサラリーマンとが一緒に音楽を聴き、
ノリを共有できるのがこの難波屋のいいところ。
はじめての西成は難波屋が特におすすめである。


次につづく。

0 件のコメント: