写真は、内宮の中を流れる五十鈴川。
参拝者はここで手を洗う。
手の汚れも心の汚れも落ちそうな美しい川である。
手を洗う人の姿が面白かったので何枚か撮ってみた。

これは手を洗っていると思いきや、ケータイを水の中につっこんでいた。
彼氏との思い出を五十鈴川に洗い流すのかと想像したが、
どうやら防水カメラで水中を撮っていたようだ。
内宮の奥の大木には陽気なおばさんたちが。
幹の太さは6オバハンであった。
内宮の社殿もまた遷宮後すぐで美しく。
本来の伊勢参りのコースは外宮から内宮という手順だそうだ。
内宮だけではなく、外宮と、そして外宮の町「山田」にぜひお立ち寄りを。